《ジークフリート》 《神々の黄昏》 Mac版対訳完成と「ジークフリートのラインへの旅」動画公開

Mac版対訳はこちら → ジークフリート
Mac版対訳はこちら → 神々の黄昏
Mac使いのみなさま、Mac版対訳はちゃんとズレずに表示されてますでしょうか?ワタクシ管理人はMac持ってないのでちゃんと表示されているのか確認できません。まあそれが出来るぐらいなら自分でMac工作員やってるわけで……。
masachanさまに伺ったところ、このようなMac環境で左のドイツ語と右の日本語がズレてないとのことです。
機種:iPad Air(A1566)/iPad mini(A1489)
OS:iOS 9
機種:Mac mini
OS:OSX 10.11 エルキャピタン/OSX 10.9 マーベリック
機種:Mac book
OS:OSX 10.7 ライオン
ブラウザ:Safari
フォント:デフォルト仕様
「いやいや私のMacではズレているぞよ」という方がいらっしゃいましたら、是非その環境をコメント欄までお寄せくださいませ。もっともそれをご連絡いただいたとしても、ズレないように対応しますとはお約束できないのですが……。
MacはOSやブラウザのバージョンによって表示(レンダリング)が異なるのか?気になるところです。というのもウィンドウズはIEのバージョンによってレンダリング・モードが異なるためにズレるという問題が発覚し、アットウィキ運営にお願いして表示するレンダリング・モードを固定してもらったという経緯があるのです。Macで同様の問題が生じないことを祈ってます。
さて、動画も1本公開します。アストリッド・ヴァルナイとヴォルフガング・ヴィントガッセンが歌う《神々の黄昏》のプロローグから「ジークフリートのラインへの旅」です。この音源は公開から50年以上が経過し、日本をはじめ著作隣接権保護期間を50年と定める国では、パブリックドメインとなっています。
ジークフリートの角笛が聞こえてくる手前の歌詞があるところまでです。正しくは「ジークフリートのラインへの旅」直前の「二重唱」ってことかもしれませんが、まあいいでしょう。
→ ニーベルングの指環
→ ランキングを見る(にほんブログ村 オペラ)
→ ランキングを見る(人気ブログランキング クラシック)

この記事へのコメント