グノー《ミレイユ》あらすじ公開とアリア抜粋YouTube動画公開
対訳はこちら → ミレイユ
あらすじはこちら → ミレイユ
あわせて動画対訳も公開します。「ツバメの歌」「マガリの歌」他、計5曲の抜粋を1本の動画にまとめています。
ミレイユを歌うのはジャニーヌ・ミショー。ミショーが歌う「ツバメの歌」は対訳完成のときに既に作っているのですが、今回のはそれとは別音源です。たぶん、《ミレイユ》と《真珠採り》の抜粋を1枚のLPに収める企画だったのだと思います。
よくわからないのがオーケストラ。トラック毎にクレジットされている楽団が異なる。パリ音楽院管弦楽団とオペラ座管弦楽団が交代しながら録音したの???
1年前の記事にも書いたとおり、《ミレイユ》には同年同月に録音した謎の抜粋盤が2種あります。本当はそのうちマド・ロバン盤のほうを動画にしたかったのですが、調べてみると、デッカの「Most Wanted Recitals」シリーズで出ているロバンのCDには、LPに収録されていたこともある(ないLPもあるようなのだが)「マガリの歌」がカットされているフシがあるので今回はパスしました。
ミショーの音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。このとおり、 Spotify(スポティファイ)でも無料で聴けます。
マド・ロバンのもあるはずだけど、見つからなかった。
→ ミレイユ
→ ランキングを見る(にほんブログ村 オペラ 人気ランキング)
→ ランキングを見る(クラシック情報サイトボーダレスミュージック)

この記事へのコメント