チャイコフスキー《エフゲニー・オネーギン》「グレーミンのアリア」YouTube動画公開
対訳はこちら → エフゲニー・オネーギン
動画はこちら → エフゲニー・オネーギン
ニコライ・ギャウロフのグレーミンです。ゲロうまのクラリネットはジェルヴァース・ドゥ・ペイエではないかと。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。
今年は松本と初台で《オネーギン》やります。ヴィシネフスカヤの全曲動画対訳もあります。予習・復習にお役立てください。
チャイコフスキー:「エフゲニー・オネーギン」
2019年8月20日(火)開演 18:30
2019年8月22日(木)開演 15:00
2019年8月24日(土)開演 15:00
まつもと市民芸術館
オネーギン:マリウシュ・クヴィエチェンレヴァント・バキルチ
タチヤーナ:アンナ・ネチャーヴァ
レンスキー:パオロ・ファナーレ
オリガ:リンゼイ・アンマン
グレーミン公爵:アレクサンダー・ヴィノグラドフ
ラーリナ夫人:ドリス・ランプレヒト
フィリッピエヴナ:ラリッサ・ディアトコーヴァ
トリケ:キース・ジェイムソン
隊長、ザレツキー:デイヴィッド・ソアー
東京オペラシンガーズ
東京シティ・バレエ団
サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:ファビオ・ルイージ
演出:ロバート・カーセン
再演演出:ピーター・マクリントック
装置・衣装:マイケル・レヴァイン
オリジナル照明デザイン:ジャン・カルマン
照明:クリスティーヌ・ビンダー
合唱指揮:マルコヴァレリオ・マルレッタ
振付:セルジュ・ベナタン
クヴィエチェンは怪我だそうです。
「エウゲニ・オネーギン」/ピョートル・チャイコフスキー
10月01日(火) 18:30
10月03日(木) 14:00
10月06日(日) 14:00
10月09日(水) 18:30
10月12日(土) 14:00
新国立劇場 オペラパレス
タチヤーナ:エフゲニア・ムラーヴェワ
オネーギン:ワシリー・ラデューク
レンスキー:パーヴェル・コルガーティン
オリガ:鳥木弥生
グレーミン公爵:アレクセイ・ティホミーロフ
ラーリナ:森山京子
フィリッピエヴナ:竹本節子
ザレツキー:成田博之
トリケ:升島唯博
隊長:細岡雅哉
東京フィルハーモニー交響楽団
新国立劇場合唱団
指揮:アンドリー・ユルケヴィチ
演出:ドミトリー・ベルトマン
日本人歌手のみなさん、ロシア語がんばってください。
→ エフゲニー・オネーギン
→ ランキングを見る(にほんブログ村 オペラ 人気ランキング)
→ ランキングを見る(クラシック情報サイトボーダレスミュージック)

この記事へのコメント