【集計結果】ぶっちゃけベートーヴェンの《フィデリオ》ってどうなのよ?
→ 投票結果
平均点は…… 4.00点 ★★★★☆ でした。
文句なしに《フィデリオ》は「傑作」と認定されました。
よかったなルートヴィヒ。
お祝いにマリリン・ホーンが大アリアを歌います。
投票総数がいまいち伸びないのは、技術的な問題があるかもしれません。この広報室が乗ってるウェブリブログが2019年夏にリニューアルして以来、ここに貼り付けたウィジェットがうまく機能しなくなりました。ウィジェットは表示されるけど、ラジオボタンが表示されません。ブラウザによっては表示されてるんだろうか。投票するにはリンクをたどって移動しなくてはならず、これでは投票は増えませんね。いいかげんブログ引越したいんだけど、引越先最有力候補のライブドアブログには3カラムのデザインテンプレでなかなかいいのがない。どうしたらいいんでしょうね。
さて、業界はベートーヴェンでひと儲けする予定が、とんだ1年になってしまいましたな。
この間、私は公演に全く足を運んでいないけど、メトのネット配信とか見ていても、歌手が濃厚接触したり、目と鼻の先で二重唱やったりすると、「ああ~、やばいよやばいよ~」とそわそわしてしまう。コロナ以前の映像なのに。チケット買って応援しなきゃいけないのかもしれんけど、こんな調子ではナマ演奏にわざわざ足を運んでも楽しめる自信がない。どうしたらいいんでしょうね。
明日からまた新しい投票がはじまります。
→ ランキングを見る(にほんブログ村 オペラ 人気ランキング)
→ ランキングを見る(クラシック情報サイトボーダレスミュージック)

この記事へのコメント