シェーンベルク《期待》対訳完成と全曲YouTube動画公開

オペラアルノルト・シェーンベルク《期待》のドイツ語日本語対訳が完成しました。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。いつもありがとうございます。

対訳はこちら → 期待

《期待》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス・表示 2.1 日本 (CC BY 2.1) でライセンスされています。その条件に従う場合に限り、自由にこの日本語対訳テキストを複製、頒布、展示、実演することができます。「表示」条件をクリアするためには次のタグを転載先ウェブ上の近傍に貼ってください。

<a href="https://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/" target="_blank" ><img border="0" style="" title="Creative Commons License" alt="Creative Commons License" src="https://i.creativecommons.org/l/by/2.1/jp/88x31.png" /></a><br />この日本語テキストは、<br /><a href="https://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/" target="_blank" rel="nofollow">クリエイティブ・コモンズ・ライセンス</a><br />の下でライセンスされています。<br />@<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~lyricssongs/" target="_blank">藤井宏行</a>

さらに出典元のURL
https://w.atwiki.jp/oper/pages/1378.html
を加えてもらえるとなおよいですが、義務ではありません。



動画対訳は例によってロバート・クラフトのシェーンベルク全集から。《サロメ》のフィナーレや《ヴォツェック》を連想しながら編集作業してました。前者は1905年初演、後者は1925年初演、《期待》は1909年初演です。私には、この女が嫉妬に狂って男を殺した(あるいは夢の中で)としか思えないのですが。

モノドラマ『期待』 Op.17

ヘルガ・ピラルツィク(ソプラノ)
ワシントン・オペラ協会管弦楽団
ロバート・クラフト(指揮)

録音:1960年12月29,30日 ワシントン、コンスティテューション・ホール

年が改まって4週連続で対訳完成となりました。こんなこと今まで一度もなかった。

期待
ランキングを見る(にほんブログ村 オペラ 人気ランキング)
ランキングを見る(クラシック情報サイトボーダレスミュージック)

にほんブログ村 外国語ブログ ドイツ語へ

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック