"ツイッター"の記事一覧

ツイッター・ボットが動かなくなった件

フォローされている方はすでにお気づきでしょうが、ウチの公式ツイッター、オペラ対訳プロジェクトBOT の定時投稿がついに動かなくなったようです。 → 超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす ツイッターには3つの情報を流していました。 1)プロジェクトの更新情報を自動的に発信します 2)3時間に1回オペラの台詞をつぶや…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす(8)有料→無料クーロン

(6)で書いたとおり、これまで有料の「SetCronJob」を利用していましたが、こちらの記事で紹介されていた無料の「cron-job.org」に乗り換えました。 → オペラ対訳プロジェクトBOT → ボットを自前で動かす(過去記事) 12月下旬からボットが定時につぶやかなくなりました。 先週より「3時間毎の定時ツイート…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

今朝のツイッターボットの大量連続投稿について

今朝の6時頃から約30分間にわたって、オペラ対訳プロジェクトBOT から大量の投稿が連続して行われました。みなさまのタイムラインを汚してしまいたいへん申し訳ありませんでした。連続投稿はツイッター側でロックを掛けたことで停止していたようです。 連続投稿はこちらの《マクベス》から始まりそしてまたお前の王家の墓石に 優しい言葉を願うこと…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす(7)

2017年1月以来のボットねたです。オペラ対訳プロジェクトBOTで自動つぶやきするためのPHPプログラムを置いてあったホームページサービス「@pages」がサービス終了してしまいました。 → オペラ対訳プロジェクトBOT → ボットを自前で動かす(過去記事) 2018年2月8日にこのようなメールが届きました。平昌五輪テレビ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす(6)

2013年11月以来のボットねたです。オペラ対訳プロジェクトBOTの「クーロン」に使っていた「SetCronJob」が完全有料化しました。過去記事の訂正と管理人からのお願いです。 → オペラ対訳プロジェクトBOT → ボットを自前で動かす(過去記事) 2016年4月にこのようなメールが届きました。無料プランを2017年1月…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす(5)

10月9日にツイッター社側でなんらかの制限がかかったために、オペラ対訳プロジェクトBOT が停止しました。うちだけじゃなくEasyBotterのOAuth認証機能を利用しているすべてのBOTが停止しました。今回はBOTを正常化するための補足記事です。 → 過去記事 第2回の記事でツイッター・ボットの仕組みを切り分けました。 …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす(4)

2012年2月に3回に渡って、文系でもサルでもわかる解説「超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす」を連載しました。今日はその補足をします。この補足情報を反映しないと Easybotter は動きません。 → 過去記事 というか、その補足情報が反映されていなかった「オペラ対訳プロジェクトBOT」は10月11日に見事に停止しま…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす(3)

オペラ対訳プロジェクト管理人です。先週に引き続き、「定時つぶやき」ボットを自前で設置するまでの体験記、その第3回、最終回です。 → オペラ対訳プロジェクトBOT → ボットを自前で動かす(1) → ボットを自前で動かす(2) 前々回、ツイッター・ボットを動かすための作業をふたつに分けました。 1.プログラムを作…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす(2)

オペラ対訳プロジェクト管理人です。先週に引き続き、「定時つぶやき」ボットを自前で設置するまでの体験記、その第2回です。 → オペラ対訳プロジェクトBOT → ボットを自前で動かす(1) 前回、ツイッター・ボットを動かすための作業をふたつに分けました。 1.プログラムを作って設置する 2.自動化する 今回は、…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

超簡単!ツイッター・ボットを自前で動かす(1)

オペラ対訳プロジェクト管理人です。12月末から運用を始めたボットですが、ようやく、プロジェクトで対訳が完成しているすべてのオペラから、台詞を抽出してボットに充填完了しました。 → オペラ対訳プロジェクトBOT 開始当初はネタが少なかったので《サロメ》ばっかりつぶやいているという印象でしたが、最近はだいぶバラけてきたような気が…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more