"対訳完成"の記事一覧

ヴォルフ《お代官様》対訳完成

フーゴ・ヴォルフ《お代官様》のドイツ語日本語対訳が完成しました。翻訳はマイナーなドイツ・オペラをガンガン訳してくれる押尾さまです。いつもありがとうございます。 対訳はこちら → お代官様 《お代官様》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス・表示 2.1 日本 (CC BY 2.1) でライセンスされています…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

シェーンベルク《期待》対訳完成と全曲YouTube動画公開

アルノルト・シェーンベルク《期待》のドイツ語日本語対訳が完成しました。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。いつもありがとうございます。 対訳はこちら → 期待 《期待》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス・表示 2.1 日本 (CC BY 2.1) でライセンスされています。その条件に従う場合に限り、自…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ダルベール《低地》対訳完成と抜粋YouTube動画公開

オイゲン・ダルベール《低地》のドイツ語日本語対訳が完成しました。翻訳は押尾さまです。いつもありがとうございます。 対訳はこちら → 低地 《低地》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス・表示 2.1 日本 (CC BY 2.1) でライセンスされています。その条件に従う場合に限り、自由にこの日本語対訳テキス…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

シェーンベルク《ワルシャワの生き残り》対訳完成と全曲YouTube動画公開

アルノルト・シェーンベルク《ワルシャワの生き残り》のドイツ語日本語対訳が完成しました。翻訳は藤井宏行さまです。梅丘で公開していた日本語訳に手を入れて、こちらに転載していただきました。ありがとうございます。 対訳はこちら → ワルシャワの生き残り 《ワルシャワの生き残り》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

シュトラウス《ウィーン気質》対訳完成と「私は生粋のウィーンの血筋」YouTube動画公開

あけおめ、ことよろ!正月向きのやつ来ました。ヨハン・シュトラウス二世は今年10月で生誕二百年。《ウィーン気質》のドイツ語日本語対訳が完成しました。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。いつもありがとうございます。 対訳はこちら → ウィーン気質 《ウィーン気質》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス・表示 …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

シェーンベルク《幸福な手》対訳完成と全曲YouTube動画公開

アルノルト・シェーンベルク《幸福な手》のドイツ語日本語対訳が完成しました。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。ありがとうございます。 対訳はこちら → 幸福な手 《幸福な手》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス・表示 2.1 日本 (CC BY 2.1) でライセンスされています。その条件に従う場合に限…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

グノー《聖セシリア荘厳ミサ曲》対訳完成とYouTube動画公開

本日11月22日は音楽の守護聖人セシリアの記念日です。シャルル・グノー《聖セシリア荘厳ミサ曲》のラテン語日本語対訳と対訳字幕付きYouTube動画を公開します。日本語訳はいつもの「公教会羅甸歌集」(明治36年)の訳文を使用しています。 対訳はこちら → 聖セシリア荘厳ミサ曲 動画はこちら → 聖セシリア荘厳ミサ曲 マルケヴ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

プッチーニ《つばめ》対訳完成と「ドレッタの夢」YouTube動画公開

二週間後ジャコモ・プッチーニは没後百年。《つばめ》のイタリア語日本語対訳が完成しました。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。いつもありがとうございます。 対訳はこちら → つばめ 《つばめ》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス・表示 2.1 日本 (CC BY 2.1) でライセンスされています。その条…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ホルスト《ボアーズヘッド亭にて》対訳完成

グスターヴ・ホルスト《ボアーズヘッド亭にて》の英語日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → ボアーズヘッド亭にて 翻訳は先月《モーゼとアロン》を出してくれたばかりの梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。生誕150年つながりです。いつもありがとうございます。 《ボアーズヘッド亭にて》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ブゾーニ《アルレッキーノ》対訳完成

フェルッチョ・ブゾーニ《アルレッキーノ》のドイツ語日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → アルレッキーノ 常連の押尾さまが、《ファウスト博士》 《トゥーランドット》に続いてブゾーニ作品を翻訳してくれました。ありがとうございます。 今回のブゾーニ 《アルレッキーノ》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

シェーンベルク《モーゼとアロン》対訳完成

アルノルト・シェーンベルク《モーゼとアロン》のドイツ語日本語対訳が完成しました。シェーンベルクの著作権が切れた2012年にテンプレを出してから12年。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。いつもありがとうございます。 対訳はこちら → モーゼとアロン 《モーゼとアロン》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ヴェルディ《シチリア島の夕べの祈り》対訳完成と「ボレロ」YouTube動画公開

ジュゼッペ・ヴェルディ《シチリア島の夕べの祈り》のイタリア語日本語対訳が完成しました。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。いつもありがとうございます。 対訳はこちら → シチリア島の夕べの祈り 《シチリアの晩鐘》《シチリアの晩祷》とも。元々はパリのオペラ座の依頼で書かれたフランス語のグランド・オペラ。イタリア語で上演される…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

オッフェンバック《ジェロルスタン女大公殿下》対訳完成

ジャック・オッフェンバック《ジェロルスタン女大公殿下》のフランス語日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → ジェロルスタン女大公殿下 先月のドニゼッティに続いて今月もまたマイナーなやつ来ました(百年前にはメジャーだったかも)。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。終戦の日に向けて戦争コメディを訳してくれました。 《…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ドニゼッティ《ピーア・デ・トロメイ》対訳完成

ガエターノ・ドニゼッティ《ピーア・デ・トロメイ》のイタリア語日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → ピーア・デ・トロメイ 翻訳は先月《ウィリアム・テル》を訳してくれたばかりの pinus さまです。5年前にドイツ語、先月はフランス語、そして今回はイタリア語です。ありがとうございました。 今回の日本語訳は訳者の希望…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ロッシーニ《ウィリアム・テル》対訳完成

ジョアキーノ・ロッシーニ《ウィリアム(ギョーム)・テル》フランス語版の日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → ウィリアム・テル 翻訳は5年前に《グレの歌》を訳してくれた pinus さまです。ありがとうございました。 今回の日本語訳は訳者の希望で、パブリック・ドメイン(著作権フリー)として扱います。パブリック・ド…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ツェムリンスキー《白墨の輪》対訳完成

アレクサンダー・フォン・ツェムリンスキー《白墨の輪》のドイツ語日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → 白墨の輪 2014年にテンプレを作り、2023年にはポリウト方式に作り直し、それでもまさかコレを訳す人がいるとは思いませんでしたよ。いや、ひとりだけ、やってくれそうな人がいました。2018年に《フィレンツェの悲劇》を訳…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ポンキエッリ《ジョコンダ》対訳完成とアリア「自殺!」YouTube動画公開

アミルカレ・ポンキエッリ《ジョコンダ》のイタリア語日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → ジョコンダ マリア・カラスの生誕百年祝いに梅丘歌曲会館の藤井宏行さまが訳してくれました。今回のポンキエッリ《ジョコンダ》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス・表示 2.1 日本 (CC BY 2.1) でライセ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

オスカー・シュトラウス《愉快なニーベルンゲン》対訳完成

オスカー・シュトラウスのオペレッタ《愉快なニーベルンゲン》のドイツ語日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → 愉快なニーベルンゲン また来たよ!超弩級のマイナー作品が。オスカー・シュトラウス作品は2016年に完訳した《チョコレートの兵隊》 に続いて2本目。翻訳はもちろん今回も押尾愛子さまです。いつもありがとうございます。…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

ベルリオーズ《キリストの幼時》対訳完成と全曲YouTube動画公開

今日も聖金曜日です。東方教会の……。先週はキリストの受難でしたが、今週はキリスト幼少期のエジプト逃避です。エクトル・ベルリオーズのオラトリオ《キリストの幼時》のフランス語日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → キリストの幼時 動画はこちら → キリストの幼時 先月すべてのフランス語が日本語に置き換わったようなので、こ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

シュトラウス《ダフネ》対訳完成

リヒャルト・シュトラウス《ダフネ》のドイツ語日本語対訳が完成しました。 対訳はこちら → ダフネ 翻訳は、12月に《平和の日》を翻訳してくださった押尾さまです。押尾さまは朝比奈隆の「歌える日本語訳」の校定でもおなじみです。 今回のシュトラウス《ダフネ》の日本語訳テキストはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス・表示 2.…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more